今メインで使っているPCのOSは Windows 8.1を使っている。
ノートPCなので、本体は本棚の一角に押し込み、キーボード、マウス、モニタ、DVDドライブを外付けで使っている。
そのせいで、電源を入れる際には、本棚の一角からノートPCをよいしょっと引きずり出し、電源をポチッとしてまたしまうということをしている。
ハッキリいって面倒くさい。
かといって電源を入れやすい場所にノートPCをおくスペースもない。
前々から考えていた、「Wake On LAN」(以後WOL)を使ってこのPCの電源を入れてやる仕組みを作ろう、と思い立った。
さて、そうなると必要なのはWOLを実現させるソフトウェアだ。
Windows用ではこんなのがある。
Wake up On Lan tool
スマートフォンではこれを使ってみた
Wol Wake on Lan Wan
Linux(ubuntu)にはこれを使っている
gWakeOnLan
さて、ツールは揃ったので、あとはWindows 8.1側の設定だ。
BIOSではWake On LANに対応していることを確認したので、いざ実行!
….
あれ?