日々様々なトラブルにハマっている、困ったシステム管理者の奮闘日記です。

ビートのスピードメータが1回転?!

とある事情で関西方面から宗像までビートで走って帰る暴挙にでることになった。

で、前々からスピードメータの挙動がおかしかった(暑い日などスピードメータ、トリップメータ共に止まる)のだが、高速道路を走っている最中に下のようになってしまった(ちょっと見にくい)。

いやいや、違うって!そんなにスピード出してないってば!80km/hくらいでしか入ってないんだけど、途中でスピードメータの針がピョコピョコし始めて、気がついたら1回転してたんだってば!

さすがにこのまま高速道路を走るのは危険なので、夜中だったが途中のパーキングエリアでスピードメータの分解にかかった。
ビートにライトを積んでいて良かった。

スピードメータの針を元の場所に戻して、とりあえずは事なきを得たのだが、このままではまずい。

熱で暴走するということは、先日のECUのようにコンデンサか?と考え、意を決してスピードメータのコンデンサ交換にかかることにした。

コンデンサ

なんとなくコンデンサが膨らんでいるような感じもする。

スピードメータの電解コンデンサは、16V 1000μFのものが2個(計240円)。
福岡で電子パーツが手に入る数少ない店の1つのカホパーツセンターでニチコン製のものを購入。2個で240円也。

メータ類の分解はもう何度も行っているのでお手の物。これでも電子工学専攻だったので、コンデンサ交換も難なく終了。液漏れはおこしていなかったのが幸い。

暫く様子見していたのだが、その後スピードメータの暴走はなし。
でも既に猛暑の時期は過ぎ去り、熱による暴走が収まったのかどうかは不明。結果は来年に持ち越しダヨ。


You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. You can leave a response, or trackback from your own site.

AddThis Social Bookmark Button

Leave a Reply