日々様々なトラブルにハマっている、困ったシステム管理者の奮闘日記です。

タニシが?

我が家でメダカを飼っている。
近くの川(釣川)で採ってきたメダカを小さな水槽で飼っている。

ある日、気がつくと小さなタニシが1匹入っているではないか!
おそらく買ってきた水草にでもついていたのだろう。
タニシは水槽に付着した汚れを食べてくれると聞いていたので、これはイイと思いそのまま放置。

すると、いつのまにか2匹に増えていた...アレ???
タニシって単体生殖するんだっけ?
ま、でも実害はないか、水槽内はきれいだし、と思いそのまま放置。

で、気がつくと4匹になっていた。

これはちょっと変だ。

やっと異変に気づきネットで調べてみたら、

Physa acuta 001.JPG (Wikipediaより引用)
こいつだった。

タニシではなく、サカマキガイ,またはモノアラガイというヤツらしい。

どうやら単体生殖するし、雌雄同体だし、ものすごい勢いで増えていくそうで、魚愛好家の間ではスネイルと呼ばれて害虫扱いされているそうな。

よくよく水槽内を見ると、水面近くに0.2mmくらいの小さなスネイルがびっしり張り付いていた。
ゲー!!

急いで水槽内の清掃開始。
水草にもスネイルの卵が産み付けられている可能性がある、とのことなので、丁寧に洗ってみると...

なんかヌルヌルブヨブヨするものが水草に付いているよ~...
スネイルの卵じゃん。

水草から卵を除去する気も失せて、水草ごと処分。

水槽内にいた4匹の親スネイルと、その他大勢の赤ちゃんスネイルは処分に困り、海苔の佃煮のビンに入れて暫く置いていたのだが、後日近所の池に放しました。
(いいのかな...)

その後、新しい水草を買ってきてきれいに洗浄した後、メダカの水槽に入れてます。
今のところスネイルの発生もなく大丈夫な様子。

やれやれ...


You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. You can leave a response, or trackback from your own site.

AddThis Social Bookmark Button

Leave a Reply